TOPICS

宮城県小規模法人のネットワーク化による協働推進事業 における取組事例研修会

時下,益々御清栄のこととお喜び申し上げます。

さて,本会では,小規模法人を中心とした法人間連携による地域での公益的活動の実施や人材確保に関する事業の強化を目的に協働事業を平成30年度よりモデル的に実施して参りました。 つきましては,その実績・効果についての取組事例研修会を下記のとおり開催いたしますので,諸事御多忙のこととは存じますが,貴法人における事業の取組の参考にしていただきたく御案内いたします。

  事例研修会 ご案内

  R3.1.21 事例研修会 要項

  事例研修会 参加申込書

 

宮城県社会福祉法人経営青年会 令和 2 年度 第 1 回勉強会のお知らせ

◯目的

新型コロナウイルス感染症により、以前の暮らしとは全く違う世の中になってしまいました。

いろいろなことが制限され、知らず知らずのうちに、意識をしていない中でもストレスが生じている可能性があると思われます。

特に社会福祉法人としましては、このような状況下におきましても、継続したサービス提供を行うなど、日常的な負担感も大きいものと思われます。
このたびの研修では、私たち一人ひとりがストレスとうまく付き合いながら、心の平穏を保ちつつ、

利用者の生活を支えていくとともに、自分自身の暮らしも穏やかに送ることができるような方策を学びます。

 

○対象 ・宮城県社会福祉法人経営青年会 会員
・宮城県内の社会福祉法人に所属されている方ならどなたでも可

 

○参加費 無料

 

○参加申込方法
・下記URLまたはQRコードからお申込みください。
・参加申込をいただいた方には、1週間前を目途に ZOOM アカウントをメールでお送りいたします。
・あわせて、ZOOM のマニュアルもお送りいたしますので参考にしてください。
・なお、開催1週間前になってもメールが届かない場合は、事務局へお問合せください。
・オンラインでの開催は初の試みのため、不手際や予想外のトラブル発生で参加者の皆様にご迷惑を
おかけすることもあるかと思いますが、より良い運営を目指しますので、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
申込URL

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeaV7wO1sNBjSapfOtDkmOYSBNtkBsQLeP4UZ6yeqgp_nUKzA/viewform

■講義と演習

「コロナ禍における心の平穏の保ち方
~上手なストレスとの付き合い方~」
講師:埼玉学園大学人間学部心理学科
教授 杉山 雅宏 氏

20201217宮城県青年会勉強会開催案内
20201217宮城県青年会勉強会開催要綱

 

 

「小規模法人ネットワーク化協働推進事業」報告

亘理地区での福祉の映画会開催される!!(宮城県経営協の補助事業)

 

亘理町内の社会福祉法人4つが連携し、地元での福祉人材確保に向け、

福祉映画「ケアニン~ あなたでよかった~」の自主上映会を21日土曜日に開催しました。 

 

11月から準備を進め、各法人や行政の広報の手伝いをもらい、参加者が95名中本来ターゲットとした中・高校生は

少なかったですが、それぞれが家庭に帰って、亘理町内の若きケアニンが、それぞれの施設にいて、頑張っていることや

亘理の福祉の未来は、みんなに責任があることなどを、家族で話し合ってくれるようにお声がけしました。

 

笑いあり、涙ありの楽しい映画会でした。

ケアニンの続編も楽しみです。亘理のネットワークからの報告でした。

 

       

田中さんの受賞を祝う会

パレス宮城野にて理事会が開催されました。

理事会開催後は、福祉heroesTOKYO2019でベストheroes賞を受賞した田中伸弥さんを祝う会が開催されました。

宮城県社会福祉協議会、会長の本木隆さまにもご臨席賜りました。

たまたま当日は田中さんの誕生日ということもあり、会がさらに賑やかになりました。

雪の降る夜ではありましたが、皆さんで会話も弾み、現在の福祉の課題や今後の福祉のあり方について、意見交換されていたようです。

これからも当協議会は、宮城県内の社会福祉法人の連絡調整を密に行い、法人の適正な運営の確保を図り、

もって社会福祉の発展に寄与できるよう精進してまいります。

 

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

 

令和元年度都道府県 経営協セミナー(後期)

時下,ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。

 さて,人口減少社会を見据え,特に労働力人口の減少の中で,社会福祉法人の経営者には,厳しい人材確保競争に勝ち抜くために,経営・マネジメントの手腕を発揮し,事業を継続・展開させていくことが求められています。

 そこで,今回のセミナーでは,社会福祉法人をめぐる最新動向とともに,特に会員法人の関心の高い人材確保をテーマに,人材確保のポイントや働き方改革への対応を解説します。さらに,保育所経営法人の課題を中心に据えたプログラムも企画し,すべての社会福祉法人経営者が押さえておくべきポイントについて理解を深め,地域に根ざした法人経営の確立に資することを目的に開催するものです。

 つきましては,御多忙のこととは存じますが,是非とも参加いただきたく御案内申し上げます。

 

R2.2.13 都道府県セミナー(後期)会員案内文書

亘理地域 小規模法人のネットワーク化による協働推進事業

◇介護の未来を考える「ケアニン」特別上映会『無料』

 

日時:令和2年2月1日(土)

会場:亘理町悠里館3階

主催:(社福) 亘理町社会福祉協議会

   (社福) ユニケア

   (社福) ありのまま舎

   (社福) 日就会

対象:中高生,専門学生,大学生,又は福祉施設利用者の「ケア」に関わり働くことに興味のある方

申込み方法:問い合わせ先

   電話にて下記の所まで申込みください。

  ・第二日就苑      33-0855

      ・亘理町社会福祉協議会 34-7551

  ・第二けいけん荘    23-1988

  ・県南ありのまま舎   23-0755

 

【タイムテーブル】

13:00 受付

13:30 上映 「ケアニンーあなたでよかったー」

14:14 挨拶 アンケート

15:40 終了

 

社会福祉HEROs TOKYO 2019 の観覧希望申し込みについて

全国経営協は、1210日(火)に若年層を対象として、社会福祉・社会福祉法人のイメージアップを目的に

「社会福祉HERO’S TOKYO 2019」を開催いたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※参加対象・・・学生等の若年層

※詳細は下記「募集記事」をご確認いただきたく存じます

http://www.shafuku-heros.com/news/event2019-3/

社会福祉法人の経営における基礎調査の実施に伴う回答期日の延期ついて

日ごろより、当会の事業運営にあたりご理解とご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。

さて、本件について1031日付締め切りにて回答をお願いしておりましたところですが、回収率を上げ、より精度の高い調査結果を出したいため、下記のとおり回答期日を延期させていただきます。

この間、台風19号により、当県におきましても多くの被害が出ており、社会福祉法人・福祉施設においても直接的な被害の有無にかかわらず、非常に厳しい状況が続いていることと存じます。

そのような中、大変恐縮ではございますが、趣旨をご理解いただきご協力を賜りますようお願い申し上げます。

なお、すでにご回答をいただいている会員法人の皆様へもお送りしておりますこと、ご容赦願います。

 

県経営協基礎調査回答期日延期のお知らせ

経営協基礎調査(確定20191011)

東松島市 社会福祉法人連絡会の設立

東松島市において、社会福祉法人連絡会が設立されました。

昨年度、本会でサポートさせていただきました「小規模法人ネットワーク化協働推進事業」をモデル的に実施し、

それぞれの社会福祉法人協働での『勉強会・人材確保事業・地域の公益的事業の検討』を進めたところ、

6つの社会福祉法人すべてがその必要性・継続性に同意し、今年度正式な組織の発足となりました。

 当日は、渥美市長・大橋議会議長・高橋県議なども、法人の連携と地域福祉の推進宣言にお祝いに駆けつけており、『官民共同での東松島市の共生型福祉への取り組み』が強く印象にのこりました。

東松島市社会福祉協議会・やすらぎ会・ことぶき会・慶和会・矢本愛育会・東松島福祉会の6法人で、もちろん東松島市も強く連携して参ります。

本会としても先導的に実施して頂いた各法人に感謝し、全県への普及などの協力もご依頼させていただきました。

 

祝賀会にて当会経営制度委員長,野田毅よりお祝いの挨拶をさせていただきました。      (レポート 事務局)

 

令和元年度宮城県経営者協議会総会を開催しました

令和元年6月6日 ホテル白萩で令和元年度宮城県社会福祉法人経営者協議会

総会が開催されました。

役員改選について、宮城県社会福祉協議会の浅野保智さまが就任。

他、全役員重任となり、会長、副会長、各委員会委員長も引き続き現体制が

継続することとなりました。

庄子会長ご挨拶

 

総会後には下記研修が開催されました。

 

14:301500 行政説明「認定就労訓練事業への取り組みに関して」

講 師:〇宮城県・仙台市の生活困窮者支援事業担当課

〇生活自立・仕事相談センターわんすてっぷ 就労訓練事業コーディネーター 

(一般社団法人)パーソナルサポートセンター

 

15:001600 事例報告

「社会福祉法人が取り組む認定就労訓練事業に関して」

※積極的に取り組んでいる法人の工夫や考え方について学びます。

        NPO法人ユニバーサル就労ネットワークちば 事務局長 鈴木由美 氏

【社会福祉法人 生活クラブ風の村(千葉県)の就労訓練実施組織】

 

 

写真 鈴木 由美さま

 

  16101650 活動報告

「新しい社会的養育ビジョンの抱える課題と法人間の地域での協力」

 講師:宮城県児童養護施設協議会  仙台基督教育児院 鈴木重良 氏

 

ユニバーサル就労について、また、昨今重大な社会問題となっている

児童養護施設の分野について学びを深めました。

これからの社会福祉法人は、学びを深めるインプット以上に、

地域課題、社会問題に対して資源を活用しながらどんどん

アウトプットしていくことが重要です。

社会福祉法人の置かれている立場を踏まえ、今まで以上に活動を活発にしてまいります。

会員の皆様、県民の皆様に置かれましては、引き続きご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。